目 次
予約方法
② 公式Webサイト
③ プレイガイド(イープラス,ぴあ)
ぴあ等のプレイガイドからの予約は、限られた席種のみしかなく、また別途「ビルボード予約センター」へ電話して予約番号を取得する必要がありますのでご注意ください。
この記事では、公式Webサイトからの予約方法を紹介します!
まずは会員登録

特典1先行予約あり
無料会員より1週間ほど早く予約できます!
特典21ドリンクサービス
サービスエリア席を予約場合は1ドリンクが毎回つきます。お酒は1000円以上するお店なので、わるくない。
➡ 年会費(Webプラン¥3,300 もしくは 情報誌プラン¥3,850)+初期手数料(¥1,100)
つぎに公演をえらぶ
ログインしたら、ライブスケジュールの中から 購入したい公演名をクリック。
各公演の詳細のチケット購入はこちら より予約できます。

人気の公演の場合、すぐ売り切れますので、受付開始後すぐに申し込んだ方が安心です。
公演情報は数か月前からチェックしておくのがベスト!
キャンセルや変更はできる?
<Web予約の場合>
Web予約では公演料をクレジット決済済みなので、キャンセルには料金がかかります。(キャンセル料一覧)
<電話予約の場合>
電話予約ならキャンセル・変更は可能です。公演日の1営業日前 19時までに、各予約センターに問い合わせます。
当日の流れ
荷物を預ける
会場(東京・横浜・大阪)には「クローク」があるので、コートや傘などを預けることができます。
チェックイン

チェックインに必要な「QR コード or ご予約番号」は、開演時刻3時間前に[ビルボードライブ]WEB サイトの「マイページ」([購入情報の詳細]ページ)に表示されます。


入場
座席まで案内してもらえますし、わからなくてもスタッフの方に聞けば親切にしてくれるので安心です。
席に着いたら、ライブレストランというくらいですから飲食しながら過ごせます。ドリンク1杯のみの注文でも大丈夫。お1人の方は、お酒を片手に携帯をいじっていたり、本を読んでいたり。
公演中
公演中も、飲食はOK。
とはいえ、食事は公演前に済ませちゃった方が、ライブに集中できて良いかなあとは思います。
撮影や録音は、「公演中」については特別にアナウンスがない限りNG。
ただし、アーティストが「この曲だけ撮影していいよ」などと言う場合がたまにあり、そのときだけはOKです。
コロナ対策
公式動画より
・最前列は、公演によってはフェイスシールドを着用してもらう場合がある。
・飲食時以外は、マスク着用。
お会計
公演後は、お会計待ちの行列ができます。
そこでおすすめはQRコード決済。席でクレジットカード情報を入力するだけなので並ぶ必要なし。
追加注文がなさそうなら、公演が始まる前にでもスタッフさんにQRコード(が書かれた用紙)を持ってきてもらってください。それを読み取ることで決済画面に進めます。
■カジュアルエリアの場合
すでに公演代を支払い済みなら帰るときの清算はありません。追加注文はバーカウンターでの現金払いです。
【動画】各会場の雰囲気
▼東京
▼横浜
▼大阪
↓ 関連記事は下記からどうぞ!
4月の未唯さんのライヴの申し込みさせて頂く予定ですが、
いつ、口座から、引き落とされますでしょうか・・・
詳しく教えて頂きたく存じます。此方は、クレジットの場合ですが、
私は、サービスエリアS席指定にて、
ステージの真ん前最前列で見たく存じます。
予約TELは何台接置されてるのでしょうか⁉
20日の正午カッチリに、
TELする予定ですが、
webとTELでは、どちらが、
素早くいい席、ゲット、出来ますでしょうか⁉
又、ホームページよりの申し込みが良いと、
クチコミ見たとこ、載ってましたが、
どれが一番いいのか、教えて下さい。
キャンセル出来るのは、どの方法か、
此方も教えて下さい。
私は、ビルボート大阪にて、参戦予定です。
何卒、宜しく御願い致します。
お忙しくなされてるかと思いますが、
何卒、宜しく御願い致します。何分、初めてなもので、
スミマセン。色々、教えて下さい。
宜しく御願い致します。
WEBとTELでしたらWEBのほうが早いと私は思います。
WEBの場合は、クレジットカードが必要だったような気がします、また事前に会員登録をしておくことが肝心です。
WEBの操作に自信がない方の場合はTELが安心です。
一番いいのは、BBL会員という有料会員になることです。
他の人より1週間も早く予約を取ることができますから、逆にいえばBBL会員でないと最前は厳しいでしょう。
私は絶対にチケットを取りたい公演がある場合には、その公演のためだけに会員になるようにしています。
そのほかの質問については、すみませんがわかりかねますのでお答えできません。
がんばってください。