目 次
ライブ情報
無観客ライブのラジオ生配信!
2020/3/7(土)~8(日)に両国国技館で開催予定だった、
J-WAVE HOLIDAY SPECIAL 「トーキョーギタージャンボリー」。
国内アーティストによるギター弾き語りフェス。
残念ながら、新型コロナウイルス拡散防止のため中止になってしまいました。
しかしその対応として、 3/20(金)、
ラジオ・J-WAVEにて無観客ライブが生配信されることに!
9時間にわたる超特番です。
それにしてもこのイラスト、似ているしカワイイですね。
静岡出身だからでしょう、そばに鰻が添えてあるのも良い。
生放送のタイムテーブルはこちら↓

セットリスト
今日のパフォーマンス
まずは六本木に到着して音出ししている様子。
フレッドペリーの鮮やかな青ジャージ × 白パン が爽やかですね。
六本木場所にイン!!#jwave #崎山蒼志 pic.twitter.com/CFkLmyGchz
— 崎山蒼志 staff (@info_sakiyama) March 20, 2020
小気味よく軽快な演奏
特に印象に残ったのは、「国」「踊り」。
というのも、いつもよりさっぱりと軽やかに、明るく歌い上げていたように思えたからです。
📷 演奏中の姿

普段はもうちょっと影のある雰囲気なんですが、今日は当日の天気(春のような暖かさと青い空)を反映しているかのように爽やかな聞き心地でした。(ただし五月雨は通常運転)
やっぱりMCはシャイ
3曲目の「五月雨」直後のMC。やっぱりたどたどしい。さっきまで演奏していた人はどこへ?というシャイさ。

ホントうれ…嬉しぃ…嬉しいデス…
(↑3回言った 笑)
ホントに嬉しかった、ホントにありがとうございマス…
(少し息切れしているような声が入る)
次の曲でエット最後…最後の曲をやって終わりたいと思います。
ありがとうございました。崎山蒼志でした…
まあ、この数秒後にはスイッチ入って、「踊り」を爆演するんですけどね!
演奏後
演奏後トーク
「演奏してみてどうでしたか?」

「どんなマインドで演奏しているの?」

駆けている感じ、ってかもう走っている感じ。
そうですね、あんま考えていないかもしんない…
「アルバムタイトル”並む踊り”にはどういう意味を込めた?」

SNSより
J-WAVE HOLIDAY SPECIAL
— J-WAVE SPECIAL PROGRAM (@jwave_2019) March 20, 2020
TOKYO GUITAR JAMBOREE 2020
〜ROPPONGI BASHO🗼
9時間ギター弾き語り
スーパースペシャル特番!#崎山蒼志 さん
ありがとうございました🎓🌱@soushiclub #jwave #ギター813 pic.twitter.com/uPon0GvIjq
J-WAVEトーキョーギタージャンボリー〜六本木場所
— J-WAVE LIVE (@jwavelive2000) March 20, 2020
西から崎山蒼志が登場。
ちりめんビブラートの歌声で歌われる新しい日本語の歌。
熱いけど泣けるパフォーマンスが電波で伝わったことでしょう。
More Photo▶︎https://t.co/UQQuwPvj52#jwave #ギター813 pic.twitter.com/VpnIriEFGx
ギタージャンボリー六本木場所ありがとうございました!!セカンドちゃんこ!!#jwave #崎山蒼志 pic.twitter.com/4J4J50T4xI
— 崎山蒼志 staff (@info_sakiyama) March 20, 2020
崎山君、いつも渾身の演奏をありがとうございます!
② 国
③ 五月雨
④ 踊り