地下芸人、地下ライブが気になる

それなら「西新宿ナルゲキ」がおすすめ。
賞レース決勝・準決勝に出場した実力派の若手や、これから活躍が期待されている芸人さんがたくさん出演しているよ!
目 次
西新宿ナルゲキって?
2021年4月にオープンしたお笑い劇場!
お笑いライブを数多く主催してきたK-PROが、2021年4月にオープンした劇場。
清潔感があり、案内が丁寧で、初心者に優しい劇場だと思います。
女性1人でも気軽に行きやすいですよ。

座席
座席のキャパは148席ほどです。
後方からのながめ(イメージ)はこんな感じ。


それほど大きな劇場ではないので、後方だとしてもそれなりには見えるイメージ!

初めてナルゲキ行ったんだけど、椅子ふかふかだし映画館みたいでよかった……、舞台高めだけどそれが見やすかった…………いい…………とてもいい……………
— おいかわ (@Oooikaaawaaa) March 3, 2022
◾️✨#ナルロク vol.28✨🕋
— 西新宿ナルゲキ(K-PROライブ広報) (@kpro20040519) February 21, 2024
客席からお題をもらって即興企画!
運悪くメンバーに追い詰められるお客さんを救ったのは…
早くもアワード候補誕生⁉️
気になる全容はぜひ配信で!#ママタルト#サツマカワRPG#ストレッチーズ#さすらいラビー#ゼンモンキー#ひつじねいりhttps://t.co/ZuwoECecWS pic.twitter.com/7nPMNcg2ga
若手・地下系芸人 がたくさん
所属する事務所はさまざま。
一般的な知名度はあまりない・ほぼない芸人さんも多く出演します。お笑いのインディーズシーンという感じ!
だけど、お笑い好きの人やライブシーンではすでに人気だったり、深夜のTVなどを中心に活躍していたり、すでに賞レースで準決勝・決勝出場経験があったりする芸人もちらほら。
⚡️#ナルロク⚡️即興10エピソード🗣️
— 西新宿ナルゲキ(K-PROライブ広報) (@kpro20040519) February 21, 2024
トーク力を活かして全テーマクリアなるか⁉️#ママタルト 肥満さんは夢の国での思い出を披露します🎢🤭#ストレッチーズ #さすらいラビー #ひつじねいり #サツマカワRPG #ゼンモンキー
👇ぜひ配信でもお楽しみください💨https://t.co/qnVY03OkhJ pic.twitter.com/goudqf58w9
いまや超有名ですが、たとえばマヂカルラブリーは“元” 地下芸人。
2021年のM1決勝で一気に注目をあびた、ランジャタイ・真空ジェシカ・モグライダーなども、地下ライブではだいぶ前から人気者でしたね。2023年のM1で優勝まであと1歩だったヤーレンズも。
マヂカルラブリー 村上さん:
「(地下芸人の)深みを知ってほしい。僕らは地下、地上とかなくたぶん“0階”なんです。ここを理解してくれた人には地下にもっととんでもない空間が広がっているっていうのを見に行ってほしい。お笑いの一番やばいところへの入り口に、僕らがなれたら」
M-1アフター座談会2020より
K-PROライブの種類
K-PROライブは大きくわけて5種類とのこと。公式Twitterの画像を引用してご紹介します。
ライブの探し方

予約方法
①Webから
・来場→ほとんど「TIGET」
・配信→ほとんど「ZAIKO」
上記の別サイトから購入することが多いです。ライブ告知ページに、上記へのリンクがあるはず。たまに違うので各公演詳細を確認してくださいね。
②出演者から直接
お客様自身で出演者に直接連絡を取り、チケットを予約しておく「取り置き」「置きチケ」と呼ばれるものがあります。こちらは来場当日に受付でお名前をお伝えいただいたあと、現金精算となります。出演者によって対応していない方もおりますのでご確認ください。[引用:公式HP]
③オンラインサロン会員先行
「K-PRO 児島のお笑いライブサロン」(月額,有料)に入会している人は、そこから優先的に先行販売チケットを購入できます。(定員あり)
当日の入場方法は?
劇場前で待機
開場時間の3分前ごろになると、スタッフさんが整列の指示をはじめます。「整理番号○番代はココに並んでください」といった感じで。
開場時間になったら
基本的な入場順としては、オンライン先行→TIGET購入者(整理番号順)→取り置き です。
整理番号順に呼ばれるので、自分の番になったら入場します。
受付で電子チケット(QRコード)の画面をすぐ提示できるように準備しておきましょう。
TIGETの場合、マイページ → 購入・予約しているチケット から該当イベントの「QRコード」を表示して、受付で提示します。
席を選ぶ
会場に入ったら、自由席ならお好みの席に座れます。
(コロナ禍では、「座れないように貼り紙をしてある席」 を除いた席から選ぶ)

お1人様の場合、整理番号が遅くても、前の方で1席ポツンと空いているかもしれません。2人以上できた人がスルーするためです。チャンスかも?(例えば、整理番号90でも前から4列目で見れたことがあります)
公演中のマナー
特に…
・飲食や私語は周りのお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
・写真撮影はエンディングのみOKです。動画撮影・フラッシュ撮影・音の鳴る撮影は禁止です。写真撮影禁止公演に関しましてはスタッフからご案内があります。(引用:公式HP)


アクセス
東京都新宿区西新宿7-21-20関東交通共済協同組合ビルB2
・東京メトロ丸の内線 – 西新宿駅 1番出口(徒歩5分)
・都営大江戸線 – 新宿駅 西口 (徒歩8分)
・JR山手線 – 新宿駅 西口 (徒歩10分)

公式の道案内はこちら(K-PRO)
知らない芸人さんばかりだけど大丈夫?
はじめての方は「知っている芸人さん」が1組以上出演しているライブがおすすめです。
「知ってる~!」ってだけでもテンションあがりますからね。
また、なるべく早めに予約して前の方で見ましょう!やっぱり、表情がより見えたほうが楽しさが増えますよ。

お笑いのツボはどうしても人それぞれなので、「全員が超おもしろかった」というのは難しいかもしれない。
だけど、生で鑑賞すると(せまい空間ならなおさら)「おもしろく感じやすい」ものなので、ぜひ生で体験してみてほしいです。配信もいいんだけど、やっぱり生は迫力がちがう!
その他
公式Q&A
出演者変更の可能性も
出演者の変更は、コロナ禍であればなおさら注意したい。
K-PROのHPやTwitterで告知があるので、前日など事前に確認しておくことをおすすめします。
最近よく耳にする「地下芸人」「地下ライブ」というのが気になってる!